ウイルス対策とファイアウォールで PC を完全に保護
アバスト インターネット セキュリティは、ウイルス対策機能と双方向ファイアウォール・ランサムウェアシールド・リアル サイト・スパム対策などの機能をひとつにしたセキュリティスイートです。基本的なウイルス対策だけでなくさまざまな危険性から PC とユーザーを保護し被害を予防します。
アバストを選ぶ強み
アバストは、4億人のユーザーがいる世界最大の脅威検出ネットワークを持っています。そのネットワークの中で新しい疑わしい脅威が発生した場合には、遭遇したユーザーからアバストのクラウドにデータが送信され、解析とマルウェアのワクチンが作成され、検出情報が更新されるという仕組みになっています。(サイバーキャプチャー機能)
一日で30万件以上の新しいマルウェアが発見されていると言われていますが、ユーザー数が多くネットワークが大きいほと検出される可能性が高くなり、その検出されたマルウェアの対策はユーザー全員に送られるので、新しい未知の脅威を防ぐためには、ユーザー数の多いアバストを使うことは賢い選択です。
無料のアンチウイルスとの違い
リアルタイムでマルウェアをブロックするファイル・ウェブ・メール・挙動監視シールドは無料版にもありますが、この防御機能は感染や攻撃を受ける直前でブロックする機能です。分かりやすく言うと、泥棒に家に侵入されても何も盗られなければ捕まえないようなものです。
インターネットセキュリティのファイアウォールは悪者の侵入を防ぐ機能で、リアル サイト機能は偽のサイトで個人情報を奪おうとする詐欺行為を予防します。サンドボックスは怪しいアプリの実行を事前に仮想空間でテストして危害を防ぎます。ランサムウェアシールドは、流行している被害の大きい悪質なマルウェアから PC の大事なファイルを保護する追加の保護層です。
オンライン上では未知のサイバー攻撃や新しい犯罪に遭遇することもありますし、自ら怪しいリンクをクリックしてしまうこともあります。インターネット セキュリティはそのような事態になる前に予防線を張る、またはそのような時になっても PC や個人データを保護するとても安全性の高いセキュリティソフトです。
そのほかの豊富なセキュリティ機能
Wi-Fi の検査は、悪者の攻撃を避けるために Wi-Fi や有線ルーター、パブリックネットワークの脆弱性を発見します。パスワード機能はすべてのパスワードを記憶して保護し、面倒な入力を自動で行います。アンチスパムは迷惑メールやフィッシングメールをブロックします。
インターネット接続を暗号化するセキュアライン VPN は通信の傍受を防ぐので、特に公衆の Wi-Fi 使用時には欠かせない機能です。機密文書シールドは機密ファイルを自動的に見つけて不正なアクセスから保護します。この2つの機能は上位モデルの機能です。
アバストはインストール後に難しい設定の必要がなくそのまま使える簡単さもありながら、カスタマイズが必要なユーザーはそれぞれの機能に対して細かい設定ができたり、必要のない機能を削除したり必要な別のコンポーネントを追加できると行った柔軟さがあります。
安心できるセキュリティを備えたソフト
インストールされているドライバを更新する機能と不要ファイルを削除できるクリーンアップ機能というものもあるのですが、この機能を使うにはインターネットセキュリティとは別途支払いが必要になっています(インターネット セキュリティよりも上位のモデルでしか利用できない機能)。ひとつだけ言わせてもらうと、この機能は他のフリーウェアで代用できるので有償なのはちょっと納得がいきません。アップグレードしないと使えない機能が表示されているのも嫌な人がいると思います。
全体的な意見としては、アバスト インターネット セキュリティはコンピュータとオンライン活動をアクティブにまたは楽しむために必要な、多機能で完全なセキュリティソフトです。
機能
- リアルタイムのマルウェア保護機能。
- ランサムウェアシールド。
- ハッカーの侵入や不正な通信を防ぐファイアウォール。
- 迷惑メールや悪質なメールをブロックするスパムメール対策。
- 偽のサイトへの誘導を防ぐリアル サイト。
- ネットワークのセキュリティーと脆弱性をチェックする Wi-Fi の検査。
- ゲームモードでは割り込みを防止してパフォーマンスを向上。
- レスキューディスク(CD、USB)の作成。
- パスワード管理。
仕様
ダウンロード
画像
使い方
使い方は次のページです。
コメント